ゴールデンウィーク真っただ中ですね、
皆さま楽しんでますか。
さて。今月18日〜始まる『人間なんてラララのラ』
も本日はお稽古お休み。
でもね、休みませんよー!
アンコンさんのお芝居が終わったら
ありがたい事にすぐ別の現場なのです!
明日はその読み合わせなのです!
ということで歴史お勉強中ー!!
家系図なんか書いちゃったりして。
久々のお勉強で知恵熱出そ。笑
でも、楽しいなぁ。
ノートに名前書いてて思ったんですけど。
子供の名前に親の一文字を入れるって
よくあるじゃないですか。
直平・直宗・直満・直義・直盛・直親・直政…
これ↑今勉強中の親・兄弟、家族の名前なんですけど。
コレ…名前呼ぶとき大変だわ…。
だってよくあるじゃないですか。
「マキちゃんじゃなくって〜ケイちゃんじゃなくって〜
のぶ君じゃなくてーー、さえちゃん!」
的な、家族・親せきの名前ぐるぐるしちゃうアレ。
それが名前のあたま、みんな一緒なんですよ。
ということは。
教科書に載ってるあの人たちも
自分の息子や孫を呼ぶ時に
「直盛じゃなくて〜」 とかなってたりして。
そんな事はないんだろうけども、
あの教科書とかに出てくるような顔の人たちが
そんなこと言ってたらなんか笑える。
久々に頭使いすぎて、
コレを面白いと感じるのは私だけかもしれないが。
でもさ!もしそうだったらさ!
ちょっと身近に感じるじゃん戦国時代!
いやだってあんなに名前似てたらなっちゃうでしょーっ
時代は違っても同じ人間ですからねー!
…と。とんでもなくくだらない内容を
気にせずブログに書く私。
悪しからず。
お勉強は真面目にしています。
いとたのし。
↑
写真は先日のお稽古帰り道!
撮影=剣持直明さま
右=イジリー岡田さま
左=坂東七笑さま
そしてトップ画像は
先日家族で行った、秩父の芝桜。
7分咲きだけど、きれいでした(^ ^)
○出演情報○
東京アンテナコンテナ5月公演
『人間なんてラララのラ』@下北沢・劇小劇場
松村出演回のチケット販売は、
5月20日(金)14時〜 のみ!
追加公演なのでチラシには載っていない回です!
※20日昼は相沢舞に代わり、あらかわわこが出演
《お申込みフォーム》
PC https://ticket.corich.jp/apply/72767/009/
携帯 http://ticket.corich.jp/apply/72767/009/